男の簡単レシピ

料理のできない一人暮らしの男が食費を節約するために自炊を始めた苦労の記録。 うまい、早い、安いがモットーです。 たまに生活に役に立つ情報も書いています。

料理中の生ゴミを簡単に捨てられるレジ袋ホルダー

f:id:n_pong75:20151020084812j:image
これも、ダイソーで発見した便利グッズなんですが、台所のシンクドアと上の隙間に挟み込むだけで設置できる、レジ袋ホルダー。袋の口を開けて引っ掛けられるねで、料理時に出る生ゴミや包装ゴミをさっと捨てられます。使わない時は折り畳められるので邪魔にならない。
 
f:id:n_pong75:20151020084802j:image
 
f:id:n_pong75:20151020084849j:image
 
f:id:n_pong75:20151020084832j:image
 
 

お米をペットボトルに入れて冷蔵庫に保存する便利グッズ

f:id:n_pong75:20151020003722j:image

ダイソーで、空いたペットボトルを米びつにするグッズを発見しました! 凄い! これを作った人天才! 感動して即買いしました!

f:id:n_pong75:20151020003647j:image

f:id:n_pong75:20151020083420j:image

2Lのペットボトルのお茶を買い、毎日飲んで空になったら水で容器の中を洗います。
洗った後、お米を入れるには水滴を全てなくさないといけないのですが、なかなか乾かないんです。そのままほっといたら、数日かかりそう。はやく乾かす方法はないかなと調べていたら、冷蔵庫に逆さに入れて半日以上置いておいたらすぐ乾くとの事。

f:id:n_pong75:20151020004310j:image

やってみたら、確かに水滴がなくなった!
冷蔵庫から出して、ドライヤーで乾かしたらカラッカラになりました。

f:id:n_pong75:20151020004731j:image

あとは付属のロートをつかって、お米を入れるだけ。

f:id:n_pong75:20151020004553j:image

f:id:n_pong75:20151020004602j:image

蓋が計量カップになっていて、とても便利です!

ケンタロウさんのたれの常夜鍋

f:id:n_pong75:20151015225459j:image
 
今日も常夜鍋! でも今回のたれはケンタロウさん式のたれにしてみました!
 
材料(1人分)

豚肉かたロースしゃぶしゃぶ用:130g
ほうれん草:2束
豆腐:1丁
中華スープの素:小さじ1
水:400cc
昆布:5cm位
大根おろし:5cm
醤油:大さじ3
白ごま:小さじ3
ごま油:大さじ1.5
オイスターソース:小さじ2.5


作り方

1. 大根おろし、醤油、白ごま、ごま油、オイスターソースを混ぜたケンタロウさんのたれを作る。
 
f:id:n_pong75:20151015225531j:image

2. 水に昆布を入れて弱火にかける。沸騰しそうになったら昆布を取り出し強火にする。酒と塩を加える。 
f:id:n_pong75:20151015225512j:image

3. 豚肉、豆腐、ほうれん草を入れ豚肉の色が白くなったらたれを付けて食べる。
 
f:id:n_pong75:20151015225520j:image
 
f:id:n_pong75:20151015225455j:image
 
 
 
 

袋とじクリップが便利すぎる!

f:id:n_pong75:20151013230708j:image

最近、会社帰りにダイソーに寄ってます。便利な物が安く売っているので、毎回驚きの連続!
この袋とじクリップ、めちゃ便利です!
食べ残したポテトチップや、パン等何でも袋とじ出来ます!

f:id:n_pong75:20151013230721j:image

吉野家の「牛すき鍋膳」風すき焼き

f:id:n_pong75:20151013224933j:image吉野家で「牛すき鍋膳」っていうメニューがあるんですが、大好きで、家でもあの味で食べたいなと思い、今日はすき焼きにしました!


材料(1人分)

牛肉もも切り落とし(すき焼き用があればそれにする):140g
サラダ油:少々
豆腐:1丁(3cm位に切る)
うどん:1袋
白ねぎ:1/2本(ななめ切り)
白菜:2枚(ざく切り)
酒:適量
醤油:適量
砂糖:適量
たくあん:適量
卵:2個
ごぼう:適量(ささ切り)※吉野家の「牛すき鍋膳」には入っていない。余っていたので入れました。


f:id:n_pong75:20151013224955j:image

f:id:n_pong75:20151013224946j:image

f:id:n_pong75:20151013225001j:image

作り方

1. 牛肉は常温に戻しておく。

2. フライパンにサラダ油(牛油があればベスト)を入れ全体になじませます。

f:id:n_pong75:20151013225026j:image

3. 牛肉をばらしながら全部いれ、焼き色が付いたら砂糖、醤油を入れて混ぜます。

4. 均等に色が混ざれば、白菜、白ねぎ、うどん、ごぼうを入れます。牛肉が焦げそうになったら酒を入れる。

5. 砂糖、醤油、酒を入れる。

6. 甘ければ醤油、辛ければ砂糖、味が薄ければ酒を入れて味を調えます。

7. 10分~15分煮たら出来上がり。卵をといたものに付けて食べてください。

秋刀魚の梅煮

f:id:n_pong75:20151012225120j:plain

19時頃スーパーにいったら秋刀魚が安く売っていたので、念願の秋刀魚の梅煮に初挑戦!

f:id:n_pong75:20151012225446j:image

材料(1人分)

秋刀魚:1尾
梅干:2個
豆腐:1丁
ゴボウ:適量
水:1/2カップ
酒:1/2カップ
しょうが:適量
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ2
醤油:大さじ2


1. 秋刀魚は、まず尾から頭に向かって包丁で鱗とぬめりを取ります。頭と尾を切り落とし頭の切り口から内臓を取り出す。4~5cm幅の筒切りにする。身に切り身を入れておくと熱が通りやすくなる。最後に水で洗ってクッキングペーパーなどで包み、水気を切る。

f:id:n_pong75:20151012223250j:image

2. フライパンに秋刀魚とゴボウ梅干を並べる。

3. 水、酒、砂糖、みりん、しょうがを入れて蓋をして強めの中火で5分煮る。

f:id:n_pong75:20151012223301j:image

4. 醤油と豆腐を入れて強めの中火で5分煮る。

f:id:n_pong75:20151012223313j:image

5. 落し蓋をはずし弱火にして煮汁が少なくなるまで15~20分煮る。

 

IHヒーターの焦げ付きは重曹でピカピカに落ちます!

f:id:n_pong75:20151012210744j:image

いつのまにかIHヒーターが焦げ付いて黒ずんできた。台所洗剤でゴシゴシやってもなかなか落ちない。ネットでいろいろ調べていたら「重曹」で掃除するのがいいらしい!
早速、ドラッグストアで買ってきて使ってみました!
凄い!焦げ目が簡単に落ちる!あっという間にピカピカになりました!
重曹は、炭酸水素ナトリウムの白い粉で、ケーキ等のふくらし粉として使われたり、油を分解するので掃除等にも使われ、さらに、酸性の臭いの元を中和するので脱臭効果もあり、水と混ぜてうがいをすると虫歯・口臭予防にもなります。というわけで、なんでも使える万能な粉なのです!

f:id:n_pong75:20151012210751j:image